札幌 月寒店です。
ご来店お待ちしております。
〒062-0051
札幌市豊平区月寒東1条5丁目1番24号
TEL 011-856-3955
営業時間 AM10:00~PM7:00
年中無休 (12/31-1/1休み)
ご来店お待ちしております。
〒062-0051
札幌市豊平区月寒東1条5丁目1番24号
TEL 011-856-3955
営業時間 AM10:00~PM7:00
年中無休 (12/31-1/1休み)
澄川店が誕生して今日で2周年を迎えました。
誕生からこれまで、沢山のお客様にご利用いただいてることを
心より感謝申し上げます。
引き戸を開けながらの「こんにちは~」
帰りに閉めてくださるときの「どうも(ありがと)ね~」
ありふれてるようで、(言ってもらえるのが)当たり前ではない挨拶。
元気をくれる励ましの言葉
涙が出そうな優しい言葉
心にズシン!と響いた厳しい助言
対面や
お電話や
ブログだったりで
皆様の“お気持ち”をいただいてまいりましたが
そのどれも、どの場面も
澄川店の成長に欠かせないものと
しみじみ感じながら今日を過ごしました。
お店に関わって育ててくれた皆様、ほんとうにありがとうございました。
3年目のこれからもずぅーっと、
あんしん・あんぜん・あったか。
美味しいと言っていただける鯛焼きを提供してまいります。
┌○”ペコッ
おはようございます。
今日も快晴!秋晴れです☆
本日9月27日は何の日か知ってますか?
実は、木野店3周年です!!!
無事3周年を迎える事ができたのも日頃の皆様のご愛顧のおかげです。誠にありがとうございます。
これからもお客様に『美味しい』と言って頂けるようにスタッフ一同力を合わせて頑張りますので
たいやき工房木野店をよろしくお願い致します。
そこで3周年記念と致しまして、毎年ご好評を頂いている『抹茶生地粒あん』を10月限定たいやき
として販売しますのでよろしくお願いします。
乱文乱筆で、簡単な挨拶で申し訳ありません。 これからもよろしくお願いします。
南区真駒内の《さけ科学館》で行われた
“さっぽろサケフェスタ2009”に出店しました♪
つい先日、澄川店で「朝方は冷えこんできましたねぇ^^;」なんて
お客様と話してたばかりなのに…
今日の陽気にはビックリでした。
祝日の好天気で来場者がいっぱい!
生き物や自然に触れ合いながら、紙芝居やクイズや手作りのおもちゃを楽しむお子さん達のエネルギーもいっぱい☆
おとなさん達はパラソルの下でひと休み。
同じ南区から臨時ショップがいくつか出店されていたんですが、どれもお客様を楽しませていたようです。
ヤマガラ珈琲さんのコーヒーも、美味しくて良い香りだったし♪
ヴェルジネ・バッカーノさんのスモークサーモンサンドも、見た目が美しくてボリュームたっぷりだったし♪
いただく前に写真を撮れば良かった。 ;-;
もうひとつの心残りはしんこや ふじ田さんのサーモンマリネ
…とても気になってたのに、パタパタしててブースを覗けなかったんです。
(ふじ田さんの福神漬け、具が大きくて美味しいんですよ~)
(;゚д゚)ぁ…
食べてばっかりみたいになってしまいましたが、
ありがたいことに当店の商品も完売終了でした。
お買い上げいただいたお客様、ありがとうございました。 ^-^
そして、さけ科学館スタッフの皆さま・関係者さま
お誘いしてくれたミゾテ企画さま
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。*.・☆゜・.*♪・゜
突然ですがみなさんはどんな『枕』を使ってますか?
枕と言っても大小様々、枕の中身だって色々ありますよね?
僕は一人暮らしを始めた時に買った1メートルくらいありそうな長~い枕を使っていました。
中身は綿でいつも頭をのせているトコロだけ完全にへこんでいました・・・
数えてみると5年も使い込んだ枕です(笑)
さすがに最近寝ずらいと感じはじめました(>_<)
そ・こ・で・
5年使い込んだ枕と決別です!!!
新たな枕を探し求めました!!!
低反発枕です!!!
低反発の座布団とかは知っていましたが枕はいかがなものなのか・・・ ?(・_・)?
さっそく使ってみると
か、硬いっ!!?今までの枕とは大違いです!!
これは最悪な物を買ってしまったと思いました・・・。
ですが、翌朝目覚めは最高です☆☆☆
こんなに寝たのはいつぶりくらいかの快眠です♪
友達に話してみると驚きの返事が返ってきました。その彼は低反発座布団を二つ折にして
それを枕にしていると聞きました。まさに低反発おそるべしです・・・。
さらに驚いたのは低反発を超える『テンピュール』なるものがあるらしいです!!!
低反発より軟く、見事にフィットすると聞きました。もし詳しい方がいましたら野澤に是非
教えてください、お願いします。
なにやら低反発マットもあるみたいです!!!!!!!?
ぜ、ぜ、是が非でも欲しい!!!
でも・・・、ん万円もすると聞きました・・・・・(;_;)
一度でいいからその低反発マットで寝てみたいっ!!!
はぁい、こんにちは、こんばんは、おはよう御座います。
もう秋ですねぇ、急激に気温が下がった気がします。 今年はずっと上着を羽織っていました。来ていない日にちの方が俄然少なかったですね。。。多分、両の手の指で足りるくらいです(笑)
さてさて、突然ですが。当店オープン当初からいらしているお客様がおります。お子様連れなんですが、お兄ちゃんも弟君も近くの道場へ通って空手を習っていていつも胴着姿できてくれます。ついこの前の土曜日もいらっしゃいました。遠路遥々ありがとう御座いますお母様m(_ _)m
で、日曜日に大会があるという話だったので、店長けんたこんなお願いしてみました。
「鯛焼き食べて試合に勝って何かもらったら見せてね」と・・・。察しのいい皆様ならもうお解かりでしょう!
僕の息子たちです(´-`)
嘘っす、冗談っす。前回から懲りずにやっています。いやぁ・・・可愛いんですって(*´∀`)
ちょっと今日は特別版で少し大きく載せてみました!!この子達が噂のお二人です! なっ!なんと!トロフィーをわざわざ見せに来てくれたんです・・・「頑張ったよ!」って・・・うん、うん(´;ω;)なんでかなぁ、目から汗が止まらない。 そして記念撮影までしちゃってからに・・・絶対に大物になるよ、二人とも♪
まぁ、一つ言えるのは確実に僕よりも強いでしょう。
これからももっと強くなっていっぱいトロフィーや賞状なんかを見せに来てほしいです。 改めまして、2人とも頑張ったねおめでとう!!!
以上で今日は終了になりまぁす♪ 皆様、店頭で店内でお待ち申し上げております(*゚Д゚)ノシ
おまけ
完全にネタです(笑)
うれしはずかし従業員のプロフィールを大公開!!!!!
お客様の中には僕達と同じ学校の先輩・後輩がいるかもしれませんね☆
従業員の意外な趣味、キライな食べ物、資格などなど色々な事が
書いてありますので待ち時間にでもぜひご覧ください♪♪♪
※小さくて写真がみずらいかもしれません、申し訳ありません。
9月、たいやき工房はクーポン券をやってます!!!
ご自宅に『しゅん』は届いていますか?そのしゅんの中の最後のページ近くに
クーポン券が付いています。
1枚ちぎって、お近くのたいやき工房までぜひいらしてください。
このクーポン券1枚でたいやき2個と交換させていただきます、
粒あん・クリーム・チーズから2つお選びください☆
さ・ら・に・
こちらのしゅんクーポン券をお使いになり、たい焼きを5個以上お買い上げのお客様に限り
次回使える、たい焼き引換券をプレゼント中です(^^)
こちらのサービスもしゅんクーポン券と同じく9月30日までとなっていますので
よろしくお願いします。
9月限定の『きなこあん』なんですがお客様にご好評を頂き、毎日売切れの状態です、
お買い上げありがとうございます。
そして、中には買えないお客様もいます。買えないお客様、本当に申し訳ありません。
ハッキリと何時まであるとは言い切れません。その日によってまちまちです、申し訳ありません。
どうしてもきなこあんをお求めのお客様、電話予約もやっていますのでそちらの方を
ご利用ください、お願いします。
ホストかっつうの(#゚Д゚)
はい、こんにちは、こんばんは、おはよう御座います。 みなさん今日は何の日だと思います?なんとですね…
石炭の日なんです。
(´‐`)・・・デッテユウ だからとか思った人いるだろうけど流れに沿ったネタだからご勘弁を(笑)
さてさてバースデイ企画で誕生日が過ぎていても1週間以内なら大☆丈☆夫♪というのを覚えているでしょうか?知ってか知らずか昨日いらっしゃいました!多分食べに来ただけカナー(´・ω・)ソレデモキテクレルノガウレシインダヨ…
目立ちたがり屋さんばかりです、主役が誰なのか解んないかもしれませんね(笑) さぁ、みんなで考えよう(゚∀゚)
高校生初のたい焼き被りで御座いまぁす♪ 若いっていいですな、いろいろな可能性を秘めているところがこの写真から伺えます。
面子は変わっても人数は必ず3人組でくる仲良しさん。最近の楽しみは閉店間際にたい焼きをねだる事、限定あんの試食をして帰ること(笑)
食べれるなら毎日食べたいたい焼き。…でもお金と㌍が!! OK コレカラコレカラ。。。
勉強に恋路に部活に恋路に鯛焼き屋さんに恋路に大変ですね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \ ・・・うん、別に馬鹿にしているわけではなくてね、応援しています。。。切実に。
最後に主役は鯛焼きを被った子の後ろにいる女の子なのでお間違いなく(笑)
8月30日 HAPPY BIRTHDAY♪♪
For a long time happily in you of the smile that doesn’t change. そう贈ります。
あ、前回の伏線回収するの忘れてた(´・ω・`)
たい焼きマン3人衆どうしましょうかねぇ……また今度ね!!! それでは、店頭で店内でお待ちしております(*´∀`)ノシ